その名は【HEADL_INER】ヘッドライナー
かなり従来のtheCornerとは異なった(特にシルエットが)雰囲気のリアルクローズ。
新機軸とも言えるスタイルは、「現在の東京」を象徴する事をテーマとしているように見えます。
ヘッドライナーの現在のアイテム
タグ
2012年1月24日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット
上品であり坊ちゃんでなく【Murder License】
ちょっと不良っぽさがでるといいんだけどね。
(画像クリックで商品ページへ)
エンブレム、袖に二本ラインとくれば典型的なスクールカーディガンですが、ショールカラーにブラックってのがひねってる。
使い回しが効く上に差がつくアイテム、ってのが欲しいなら。
マーダーライセンスの現在のアイテム
タグ
2011年10月 5日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット
眩しいサマーカーディガン

(写真クリックで商品ページへ)
夏らしい鮮やかなブルーは今季のヴァンキッシュの力投カラー。
ロイヤルブルーっていうそうです。
ホワイトが定番なアイテムではありますが、このざっくり感にブルーはちょっと新鮮かも。
やっぱ「都会的なスタイル」がヴァンキッシュはサマになるんですよね。
ヴァンキッシュの現在のアイテム
タグ
2011年2月 9日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット
ブラック好きな7分袖パーカ【VAROSH×LEGENDA】

カラフルなものが多いヴァロッシュですが、ややクールテイストがウリのレジェンダとコラボする事により、時流の流れに乗らんとする企画。
自然なカンジが良く出てます。
即今のお兄系ならではの7分袖が決め手。
よくよく見ると今ウケるファクターをてんこ盛りにしたようなパーカ。
視点によって様々に解釈できる奥の深い一着です。
ヴァロッシュの現在のアイテム
タグ
2010年8月15日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット
いうなればカウチン渋谷柄【NO CROSSING】ノークロッシング
程よく、かつ嫌みなく個性的なのは相変わらずですが、かなり捻ったカウチン風のカーディガンが面白いです。

リブがすごく面積大きいのは最近よく見るディティールなんですが。。
刺繍のモチーフがなんと、音符とかハートとか。。
そうきましたか!
不思議とネイティブ感も引き出されているところが、ちょっと不思議っぽくもあったりで。
確かにご機嫌な表情も納得の大地氏。
引っ張りだこの必然性あり、デス。。
合うサイズは良く売り切れてしまう人気のノークロッシング
タグ
2010年7月10日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット
ドレープによる新境地【マーダーライセンス×グラッサム】
今季、マーダーライセンスはグラッサム、トランスフォーム、オブ・ザ・ネージュスタイルなんかとコラボして新境地を開いてるんですが、グラッサムとのコラボTがちょっと面白いです。
グラッサム特有のドレープとややダーク系に走りがちなマーダーライセンスとのミックス。
案外、相性良いのかも知れないですね。
the Cornerの中では最もアウトローの色彩の強いマーダーライセンスですが、決してブランドイメージに縛られる事無く、新たな世界を開拓しようというチャレンジ精神に注目。
懐の深さっちゅうんですかね。
この辺りが他のナックル系と異なる発展性のようです。
タグ
2010年7月 3日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット
ワールドカップに思いを馳せる【adidas】
それまでは、冴えない普段着でしかなかったのを、カラフルだったりストリート風味満載の出で立ちにした功績は大きいんでないか、と。
で、ワールドカップにちなんだトラックトップが一気に並んでおります。

これはドイツ版。他にイタリア、フランス、ブラジルなどもあり。
確かに違和感なくすっきりとはまるのが特徴的。
お好きな選手のいるチームのものをチョイスするのが良さそう。
ワールドカップ開催と共に注目度が高まっていきそうな先取り感覚がよろし。
もち、adidasから。
adidasの現在のアイテム
タグ
2010年5月 7日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット
【Sale】ライト感覚のマーダーライセンスパーカ
一瞬、ヴァロッシュか?と思いましたがマーダーライセンスのパーカ、セールです。
ブラックのイメージが強い同ブランドですが、去年のパーカにはこんな白いモデルもあり。
ヴァロッシュほど突き抜けた明るさではではなく、白くてもやや不良性がそこはかとなく漂うような。。
流れそのものはマーダーライセンスのそれですから、既存のアイテムとか新作とかとも相性良しなのがファンのとっては魅力的。
この時期、掘り出し物ってのは貴重ですからねえ。
タグ
2010年4月11日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット
ダークトーンのサマーニット【Murder License】マーダーライセンス
それ故、個性が非常に強くある意味着る人を選ぶアイテムも確かに多いのですが。
ただそういう傾向があるというだけで、比較的万人に似合うものもあります。
ココでよく売れるのが実はデニムだったりする事からも、もっとカジュアルなカラーのものも。

例えばこんなサマーセーター。
素材はコットン100%と涼しげ。グレーもあります。
恐らく巷のプレッピー流行りからモチーフを取ったんじゃないか、と思われる黒いチルデンセーター。
エンブレムがヒカリマス。
ま、こんなスタイルならあんまりギンギンのナルシスト系でもないので普通のスタンスでもイケル。
このあたりはベースがヴァンキッシュのバランス感覚が大きいんでないか、と思いマス。
ちょっとしたスパイスが美味なことは良くありますもんね。
タグ
2010年2月12日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット
シリアスでないサーフスタイル【Hurley】ハーレー
いわば本ちゃんのサーフブランドなのですが、ライフスタイル提案型というか「競技者のためでなく表現者のためのブランド」と自分でいってる様に、サーフィン無縁の人でも気負わずに着れるアパレルが特徴です。

これはダブルジップのパーカ。
パステルトーンのプリントがサーフ系らしい。
渋谷系ファッションにサーフ系は多いんですが、どうも物足りない。。って人にはこの手の本ちゃん系は響くんじゃないかな。
ヴァンキッシュの他のアイテムとの相性の良さも捨て難い。
見逃すべからず、デスよ。
ハーレーの現在のアイテム
タグ
2010年1月21日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:ニット